MON‐MON

印鑑の豆知識、最新のチタン印鑑などを紹介します。

会社設立時に準備すべき印鑑

起業して会社設立する際には、ひとまず、3つの印鑑「実印」「銀行印」「角印」を用意すれば十分だ。法人登記に「実印」は必須だが、一般的なリスク回避や業務効率化ために「銀行印」「角印」を別途用意する。その三つの印鑑、それぞれの利用目的や効力についてみていこう。

 

会社実印とは

会社実印、法人実印、または役職印とも言う。会社実印は、法務局に登録する法人組織の実印として大切な契約の際に使用する。 個人の実印と区別するため、印影が回文と中文の2重枠になる。外側の回文に「会社名」を入れ、内側の中文に「代表取締役印、代表之印、理事長印」などの字入れる。

>>>はんこプレミアム チタン印鑑

会社銀行印とは

会社銀行印は、会社・法人用の金融機関出納や保険の契約など、金銭に関わる契約に使用する印鑑となる。個人の銀行印と区別するため、印影が回文と中文の2重枠になる。外側の回文に「会社名」を入れ、内側の中文に「銀行之印」「会計之印」などの字入れをする。

>>>はんこプレミアム チタンはんこ

会社角印とは

角印は、ビジネスシーンで日常的に多く使うことが想定されている印鑑である。社印などとも呼ばれる。一般的には正方形の四角い形状をしている。「株式会社○○之印」というように作成する。

会社認印とは

印鑑の外枠に「法人名(会社名)」、内枠に「代表者印」と彫刻され、法務局に登録されていない会社印鑑は【認印】と呼びます。見積書や領収書・請求書に押すとき使いますが、法律的な効果はありません。
会社の役職印等も内枠にお好きな役職名や手続き名が入れられます。
印影の悪用などのリスクヘッジから【会社実印】とは分けてお持ちいただくことをお勧めしております。

>>>チタン認印

銀行印作成について

銀行印作成について

銀行印とは、銀行に届出をしているハンコのことで、その用途は銀行預金、郵便貯金などとなっています。証券会社等に口座を開設する際に届け出た印として、銀行印は実印と同じく日常生活の中に大切な印章です。しかしながら、実印のように法的な規定はなく、各金融機関の裁量で印面の規定が決まっています。このため特殊な書体のものや、イラスト入りのものでも登録が可能な場合もあるし、断られる場合もあります。

 現在の日本には、一本の銀行印で複数の口座を開設している人が結構いるのです。そういう場合に困るのは、銀行印を紛失した際、全ての口座で改印の手続きをしないといけないということです。そのリスクを下げるため、金融機関や口座ごとにハンコを使い分ける方がよいのでしょう。
 実印との関係 

実印と銀行印を兼用すると考えている人結構います。確かにそれは可能です。なぜなら、そもそも実印と銀行印は用途によって区別されているだけなので、印鑑として明確な定義が存在するわけではありません。しかしその場合、印影が流出してしまい、あるいは盗難に遭ってしまいましたら、金融機関に登録印鑑の変更届を出さなければならないだけでなく、実印自体も廃止や改印をしなければならないなど、非常に手間がかかり面倒なことになります。

>>>>はんこプレミアム チタン印鑑

 また、重要な銀行口座に関係してくる銀行印は実印と同様に複製されにくいような印影で作ることが大切です。どちらもコピーされにくいような印影で作られますが、兼用にした場合、リスクが高くなってしまう可能性があります。以上の状況にならないためにも、銀行印を実印とは分けて作成し登録しましょう。

銀行印にオススメ書体

印鑑の書体には様々な種類があります。

認印は、読めることが重要となるため、読みやすい書体を選ぶことが基本です。

一方、銀行印は、簡単に読めてしまうと偽造の危険性が高まります。

そのため、銀行印を作成する場合は読みにくい書体を選びます。

>>>チタン印鑑激安

中でも、女性の銀行印には、柔らかな印象を与える「太枠篆書体」がおすすめ。女性向けの太枠篆書体(ふとわくてんしょたい)とは、篆書体をベースに、文字を細く、枠を太くした書体で、特に女性に人気があります。

法人実印について

 

 法人実印は、法務局へ登録する会社や各種法人の代表印として重要な印鑑である。株式会社、有限会社の役職名は「代表取締役印」「取締役印」、合資会社、合名会社、個人事業主、各種任意団体の役職名は「代表者印」が一般的である。

 法人実印について
  個人間の重要契約の場合、契約者個人の意思を象徴する印鑑は実印となる。同様に、会社の契約においてもこの実印にあたる社印が必要となり、それが代表者印である。個人実印は法務局で印鑑登録を行うことによって実印としての効力を発揮するため、代表印も同様に法務局での登録が必要である。会社設立の際に必要となるため、このとき作成、登録するのが一般的である。代表者印には会社名とともに代表取締役名が記され、重要契約の際に使用される会社(株式会社、NPO法人合同会社、社団財団法人等)の顔と言ってよい大切な印鑑である。

はんこプレミアム チタン実印

 法人実印の重要性
  代表者印は一般的に寸胴もしくは天丸という丸印にて作成する。寸胴は円筒形、天丸は中程にくびれがあり上が丸まっている形状ものである。単純な形の寸胴はコストを抑えて作成できること、複雑な形状の天丸は押しやすさと高級感が特長となる。会社設立時には代表者印と銀行印を同時につくることが多いので、この際代表者印は天丸、銀行印は寸胴のように分けて作成するのもひとつの手である。このようにすることで取り違えのおそれが少なくなるという利点もある。
 

印鑑作成-即日出荷について

ネットなら印鑑を即日に作ることができる

印鑑は社会人にとって必要なアイテムですが、急に印鑑を購入しなければならない時もあることでしょう。

そんな場合には即日作成が可能なネットショップがお勧めです。従来の印鑑専門店よりも簡単で早く印鑑を手にすることができます。

このページでは、急に必要になった印鑑を即日に作成依頼する方法について説明しています。

---はんこプレミアム チタン印鑑

 

地域の専門店で即日に購入

生活に必要な印鑑を即日に作成したい場合、最近では地域にある印鑑の専門店だけではなく、ネットショップでも可能です。

ネットショップなら自宅や職場など、どんな場所からでも購入したいと思った時にすぐ注文ができます。注文はウェブ上で行いますが、初めて作業をする方でも簡単にできます。

また地域にある専門店よりもはるかに多くの商品の中から、欲しい商品を選択することができます。さらにデザインや書体、サイズなど細かい指定もできます。

---はんこプレミアム チタンはんこ

 

ネットショップなら即日に購入が可能

ネットショップで印鑑作成を依頼した場合、商品注文をウェブ上で行い、その後に出荷がされます。

そのためその日に希望商品を選択したり、書体を考えたりすると、注文作業が終わるまでに時間がかかってしまいます。

注文してから届くまでの期間をできるだけ短くしたい場合は、実際に注文する前に希望の商品や書体を決めておくことが大切です。そうすれば注文作業に時間をかけることがありません。

--チタン認印作成なら、はんこプレミアムへ、即日出荷対応可能!

チタン印材について

チタンという物質の発見

1791年、英国のクレーガーという人物が海辺の砂の中に、今で言う「チタン」が含まれている事を発見し、これに「メナカメイト」と命名しました。

その後1795年に、独の科学者クロブロートはルチル鉱石の大部分は全く新しい金属である事を発見し「チタン」と名付けました。
そして、「メナカメイト」は「チタン」と同じものであることがわかりました。

はんこプレミアム チタン印鑑

チタンの特徴

金属光沢を持つ。性質は化学的・物理的にジルコニウムに近いです。チタンは、酸化物が非常に安定で侵されにくく、空気中では空気に触れる表面が強力な酸化物(不動態酸化皮膜)で覆われる不動態となり、白金や金等の貴金属とほぼ同等の強い耐食性を持っています。貴金属並みの耐食性を持つ金属の中で、最も軽く最も安価な金属と言えます。

はんこプレミアム チタンはんこ

チタンの用途

航空機・装甲・軍艦・宇宙船・ミサイル等

工業設備・工業資材

宝飾品・硬貨・メダル・芸術作品

医療品

「丸印」と「角印」の違いについて

印鑑作成を検討している方に向けて「丸印」と「角印」の違いについて解説しています。用途によってはそれぞれ使い分ける必要があるため、正しく把握しておきましょう。

 

「丸印」と「角印」の違いについて、正しく把握していますか?

それぞれの使用用途や、使用できるシーンなどはきちんと正しく把握しておかなければなりません。

--チタン印鑑激安

うっかり誤った使い方をしてしまうと、大問題に発展してしまうこともあり、注意が必要です。

そこで、今回は丸印と角印の違いについて詳しく解説します。

 

丸印と角印はそれぞれ法人で使用する印鑑です。しかし、それぞれ明確な違いがあるため、きちんと把握しておかなければなりません。

まずは、それぞれの違いについて見ていきましょう。

---はんこプレミアム チタン印鑑

丸印

文字通り、丸い印影が特徴の印鑑です。

「代表者印」として使用される印鑑で、円の中心に役職名が記載されます。具体的には「代表取締役印」「取締役印」「理事長印」などが挙げられます。

また、役職名の外側には会社名が記されているのが一般的です。

--チタン実印作成なら、はんこプレミアムチタンストアへ!

角印

角印は、四角い形が特徴の印鑑です。主に正方形の形をしており、「社印」として使用します。

主な使用方法としては「見積書」「発注書」「受注書」「請求書」などの書類が多いでしょう。その会社が書類に携わったことを示すものであり、誤って押印すると大問題になってしまいます。

そのため、角印の取り扱いには十分注意しなければなりません。

---チタン認印

法人が用意する印鑑について

印鑑を作る際に悩むものの一つに書体があります。

法人を設立する際には丸印、銀行印、角印、認印などが必要となります。その際、印鑑の書体をそろえ、素材や大きさで区別をつけるのがおすすめです。

何よりセットで購入するより安く仕上がるのも利点です。おすすめの書体は複製されにくい篆書体や吉相体(別名:印相体)がよいとされています。

--はんこプレミアムチタン印鑑

しかし、必ずしもセットで購入しなければならないといことではありません。一般的には丸印と銀行印の書体をそろえる傾向があります。

 

日本人に最もなじみ深い書体の一つに行書体があります。ただこの書体はこと印鑑作成においては必ずしも最適とは言えません。--チタンはんこ

その理由は複製のしやすさにあります。行書体は見慣れているだけでなく字を識別しやすいというのが大きな利点なのですが、それだけに複製する際の難易度も他の書体より低くなってしまうのです。

--チタン実印を購入なら、はんこプレミアムへ

個人で使う印鑑ならば分かりやすさを重視して行書体で作るのも一つの考えですが、より重要価値が高くなる法人印鑑に使う書体としては適しているとは言えません。

印鑑といえば自分の姓や名前をしっかりと表示するものというイメージがあるので、押した時の読みやすさを重視したいものです。

--チタン認印を購入なら、はんこプレミアムへ

ただ、実印を作る時は読みやすさよりも複雑なデザインのものを選ぶことの方が大事です。

実印は土地取引や金融取引といった重要な場面で使うことが多い印鑑です。このため、可読性が高く分かりやすい印鑑の場合、簡単に複製されてしまう恐れがあります。

---チタン実印作成